やりたいという気持ちを大切にする会社です
専務取締役 工事部 本部長
2008年4月入社
やりたいという気持ちを
大切にする会社です
工事部
2025年4月入社
工事部
2025年4月入社
CHAPTER 01
中学の授業の時に電気の面白さに気がつきました。
高校では電気科に入学し、たくさん電気のことを学びました。
その学びを活かして、地域や社会に貢献したいと思ったからです。
それと、単純に電気工事をしている姿がかっこいいからです。
現在、教育期間中ですが、社会人としてのマナー講習や、安全衛生の特別教育等、たくさんの講習を受講させてもらっています。
現場に出たときに必要な資格や講習を十分に受けさせてもらえるのはNYUTECの良いところだと思います。
また、難しい業界用語や試験問題について、先輩が昼休みなどに教えてくださります。
CHAPTER 02
朝は事務所の掃除から始まります。机を拭いたり、ゴミを集めたりして、忙しい先輩方のサポートを行います。
その後、当日行う業務内容を教育担当者に報告し、実行していきます。
今は第一種電気工事士の勉強や、次に控えている特別教育の予習をしています。
合間に休憩を取りつつ、気分転換に事務所の清掃などをしながら、勉強に励んでいます。
CHAPTER 03
思い返すと、企業説明会の際に自分が知らない電気のことについて、石橋社長がたくさん教えてくださったことが入社のきっかけになりました。
また、NYUTECの先輩方は話しやすい方が多く、みんなの仲が良いところや、仕事が休みの日にBBQをしていることなどを伺って、会社の雰囲気が良いと感じたからです。
立派な電気工事士になって、どの現場でも初心を忘れずに一生懸命、仕事に取り組んでいたいです。
現場にいる様々な職業の方と楽しく真剣に仕事をしていたいです。